お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

1

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1

スマホのブラウザーで動くHTML5ゲームの可能性について、情報を発信、共有、流通していくコミュニティ

Organizing : 山田元康

Registration info

セッション(無料)+懇親会付チケット(実費)

1000 (Pre-pay)

FCFS
34/35

セッションのみチケット

Free

FCFS
7/5

※登壇者専用※ セッション(無料)+懇親会付チケット(実費)

1000 (Pre-pay)

FCFS
2/5

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

「セッション(無料)+懇親会付チケット(実費)」については、キャンセル・払い戻し不可です。セッションの参加費用ではなく、懇親会の飲料や食事代となっているためご了承ください。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

HTML5 GameCreator Meetupって?

スマホのブラウザーで動くHTML5ゲームの可能性について、情報を発信、共有、流通していくコミュニティです(略称:HTML5GC_Meetup)

オンラインコミュニティ(Slack)

ぜひ事前にこちらのリンクからコミュニティーへ参加してください

参加リンク→https://bit.ly/2SHkbmB

概要

スマホのブラウザー向けゲーム HTML5ゲームについてを考えるコミュニティHTML5 GameCreator Meetupのミートアップです。

前回のミートアップはこちらから

こんな方はぜひお越しください!!

  1. HTML5ゲームの市場の可能性、開発・マネタイズ・プロモーション手法について知りたい方
  2. HTML5ゲームで成功させたいゲームクリエイターの方
  3. ネイティブアプリの限界を感じている方

※HTML5ゲームについてはこちらの記事をどうぞ中国HTML5ゲームはなぜ巨大市場になったのか -微信小游戏前夜と微信小游戏後-Gaoqiao(ガオチャオ)https://note.mu/chinajapan/n/n05a9fdb12dae

当日アジェンダ

時間 セッション
18:30 受付開始
19:00~19:05 HTML5GC Meetupについて(by 山田元康 @ 株式会社Liberapp)
19:05~19:55 ライトニングトーク(10分×5人)
20:00~21:30 懇親会(会場内にて) ※最後に写真撮影あり
21:30~22:00 撤収※お手伝いのご協力よろしくお願いします

ライトニングトーク登壇者

FacebookInstantGameで放置ゲームを出してみた話

DeNA 煙草森 直也 (@sugaret)

DeNAに2013年に新卒入社。会社ではブラウザゲームの開発/運用を3年、Unityを使ったネイティブゲームの開発を2年ほど経験し、最近はブロックチェーンのR&Dを行っています。プライベートでFacebookのMessengerで動くInstantGameを開発し、リリースしてから見えてきたことについて共有します

課金と広告、ブラウザゲームプラットフォームのHTML5に込めた可能性

GMOメディア株式会社 コンテンツ事業部 部長 佐藤真(@satoma23)

Webのサーバーサイド・フロントエンドプログラマからポイントサイト企画開発、GMOインターネットグループ会員基盤システムの構築などのプロジェクトを経て、その基盤を活用したブラウザゲームプラットフォーム『ゲソてん』を立ち上げ。

PlayCanvasでスマホブラウザ3Dゲーム(仮)

津田良太郎 (PlayCanvas運営事務局) (@utautattaro)

Webとゲームの間を行ったり来たりなフロントエンジニア。2016年からPlayCanvas運営事務局にてPlayCanvasを広める活動をしています。

TinyUnityを使ってTwitter上でゲームを動かそう

ニム式 (@ni26mu)

ゲーム作ってたはずがコントローラーを作り始めた人です

TBN

オンラインコミュニティをSlackでやっています

こちらのリンクからコミュニティーへ参加してください。

参加リンク→https://bit.ly/2SHkbmB

主催

山田元康@MotoyasuYamada

2018年よりHTML5アプリのプラットフォーム事業のスタートアップ「Liberapp」でシリアル創業/1999年にスパイシーソフトを創業しEXIT/iアプリ等のマーケット「アプリゲット」やカジゲー「チャリ走・糸通し」等のゲーム配信をてがけた

Presenter

@satoma23 @satoma23 @sugaret @sugaret @utautattaro @utautattaro

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

03/15/2019 13:59

Motoyasu-Yamada

Motoyasu-Yamada published HTML5 GameCreator Meetup vol. 1.

02/01/2019 15:27

【3/1金 19:00 新宿】HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 を公開しました!

Group

HTML5 GameCreator Meetup

Number of events 1

Members 68

Ended

2019/03/01(Fri)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/02/01(Fri) 15:27 〜
2019/03/01(Fri) 22:00

Location

貸し会議室、セミナー会場 - みんなの会議室 代々木第1

東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 5-14-10 (新宿明治通りビル 6階 )

Organizer

Attendees(41)

津田良太郎

津田良太郎

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

Motoyasu-Yamada

Motoyasu-Yamada

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

mkt2

mkt2

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

sairoutine

sairoutine

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

KazuyaHaruyama

KazuyaHaruyama

楽しみにしています

netsis-jenomoto

netsis-jenomoto

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

t-gozu

t-gozu

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

Qitzソフト

Qitzソフト

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

v416

v416

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

Attendees (41)

Waitlist (2)

bongobongo

bongobongo

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

yojiro

yojiro

HTML5 GameCreator Meetup vol. 1 に参加を申し込みました!

Waitlist (2)

Canceled (13)